業界ニュース

【重要】整体院でのわいせつ事件を受けて|安心して施術を受けていただくために|日本国家資格セラピスト協会

【重要】整体院でのわいせつ事件を受けて|安心して施術を受けていただくために

こんにちは。日本国家資格セラピスト協会です。

本日は、報道で取り上げられている西海市の整体院でのわいせつ事件について、私たち協会としての考えと今後の取り組みについてお伝えさせていただきます。

■ 施術所で起きた、信じられない事件

6月、長崎県西海市の整体院で施術中に女性に対してわいせつな行為をしたとして、整体師の男が逮捕されました。さらに、その後の捜査で別の女性への同様の被害が判明し再逮捕となっています。

調べに対し、整体師は「マッサージ中に同意を得ることなく、わいせつ行為をしたことは間違いない」と話し、容疑を認めているということです。

警察には、他にも複数の女性から相談が寄せられているとのこと。

被害に遭われた方々のお気持ちを思うと、心が痛みます。

■ 整体・鍼灸の現場は「信頼」で成り立っています

私たちのような施術所では、お客様の体に触れる以上、「信頼」と「安心」が最も大切です。

その信頼を裏切るような行為は絶対に許されるものではありません。

※今回は、ご利用者様の勘違いではなく本人様がお認めになられているので、情報を載せております。

■ 当協会での安全対策と取り組み

当協会では、ご利用者様が安心して施術を受けられるよう、以下のような対策を提案しています。

  • 施術前の説明と同意を必ず行う
  • 同性スタッフによる対応希望も承ることも伝える
  • 必要に応じて誰かに付き添っていただく
  • 個室であっても扉・カーテンを開けたままで施術対応
  • 万が一に備えた通報・相談体制を整備
  • 国家資格を持った有資格者が施術を行っており、倫理規定を遵守していますなどといった掲示物を作る。

カメラを設置など他にも案があるかと思いますが、盗撮などを疑われるといった他の課題も出てきます。

できるだけ、不信感を持たれない施術、会話などお気をつけください。

■ 最後に

一人でも多くの方が、「体を任せる」という不安を感じず、安心してケアを受けられる世の中になりますよう、

今回の事件が、業界全体で安全性の向上と信頼の回復を考えるきっかけとなることを願っています。